「うーむ・・・この並びだと1時間は待ちそうだな」
神谷の行列を見て、己の胃袋と相談してみると意外と猶予がないのに気付く。無理もない。家からここまで来るのに車を飛ばして1時間以上掛かっているのだ。腹ペコ男子の戦いは食べる前からすでに始まっており、冷静な状況判断と卓越した決断力が常に求められている。「あそこなら空いてるかもしれない」。一縷の望みをかけて梶原に到着すると、その読みはどうやら当たっていたようだった。
食べたのはブタメン+白・アブリセット+ヤサイニンニクアブラ。
白と炙りのセットは現在有料で券売機に食券あり(50円)。大ぶりな炙りブタ、トロットロぉ!
お楽しみは最後まで残し、白の上に乗せていただこう。
うわー!メチャクチャうめぇ!!ネギのさわやかな風味とアブラの旨味が見事に調和しておる。別皿のアブラを追加投入し、さらにドロドロにして食べたら完全にほっぺた落ちた。
ぷはー!お腹一杯!おいしく完食ごちそうさまでした。
環七での帰り道、お腹が空いてきたので西新井へ寄ってみた。
住所 東京都北区上中里3-18-1
電話番号
営業時間 18:00~24:00
定休日 月
駐車場 なし
Webサイト
12 Jan 2016
10 Jan 2016
味乃家
たこ焼き、豚まんに続いて食べた「味乃家」のお好み焼き。何気にここもビブグルマンに選ばれたお店だったりする。
ブタ。840円。
厨房に立つチャラい兄ちゃんがやる気なさげに焼いてる姿を見て、「大丈夫かな」と心配するも、食べたら外カリ中フワ匠の技。空気を含んだフワフワ生地にホクホクとしたキャベツが独特の食感。カリカリの三元豚も香ばしく、火の通し方が全てに於いて神クラス。今流行りの言葉で言うと、「神域ィ!!」ってやつ。こりゃうまいわ。また食べたい。
住所 大阪府大阪市中央区難波1-7-16
電話番号 06-6211-0713
営業時間 12:00~23:00(月18:00~/土日祝11:30~)
定休日 第2月曜(祝日の場合は第3)
駐車場 なし
Webサイト http://ajinoya-okonomiyaki.com/
ブタ。840円。
厨房に立つチャラい兄ちゃんがやる気なさげに焼いてる姿を見て、「大丈夫かな」と心配するも、食べたら外カリ中フワ匠の技。空気を含んだフワフワ生地にホクホクとしたキャベツが独特の食感。カリカリの三元豚も香ばしく、火の通し方が全てに於いて神クラス。今流行りの言葉で言うと、「神域ィ!!」ってやつ。こりゃうまいわ。また食べたい。
住所 大阪府大阪市中央区難波1-7-16
電話番号 06-6211-0713
営業時間 12:00~23:00(月18:00~/土日祝11:30~)
定休日 第2月曜(祝日の場合は第3)
駐車場 なし
Webサイト http://ajinoya-okonomiyaki.com/
9 Jan 2016
551蓬莱本店
たこ焼きわなかの真向かいにあった551蓬莱。大阪人のソウルフードとして有名なお店ですな。
食べたのは豚まん+しゅうまい。660円。
豚まんだけでもOKと聞いて2階のレストランでいただくことに。でもそれだけじゃちょっと侘びしいのでしゅうまいを付けてみたらこれが大正解だった。皮は極薄でほとんど餡というジャンボしゅうまいに、醤油と練りからしをたっぷり付けて豚まんに食らいつけば、贅沢でこの上ない至福の時間。
住所 大阪府大阪市中央区難波3-6-3
電話番号 06-6641-0551
営業時間 11:00~21:30LO
定休日 第3火曜
駐車場 なし
Webサイト http://www.551horai.co.jp/
食べたのは豚まん+しゅうまい。660円。
豚まんだけでもOKと聞いて2階のレストランでいただくことに。でもそれだけじゃちょっと侘びしいのでしゅうまいを付けてみたらこれが大正解だった。皮は極薄でほとんど餡というジャンボしゅうまいに、醤油と練りからしをたっぷり付けて豚まんに食らいつけば、贅沢でこの上ない至福の時間。
住所 大阪府大阪市中央区難波3-6-3
電話番号 06-6641-0551
営業時間 11:00~21:30LO
定休日 第3火曜
駐車場 なし
Webサイト http://www.551horai.co.jp/
Subscribe to:
Posts (Atom)