しばらくぶりにやよい食堂に行った。
この日食べたのはチャーハン大盛り+ライス大盛り。
ベストな仕上がりを見せていたヘルメットチャーハン。お米は程よくしっとりと、チャーシュー多めでタマゴの香ばしさがたまらない。
チャーハンをおかずにして、ただひたすら白飯にかじりつく。コメばかり食い過ぎて死ぬかと思った。
住所 千葉県野田市中野台351
電話番号 04-7122-3791
営業時間 10:30~14:30 17:00~18:30
定休日 金
最寄り駅 愛宕駅
駐車場 あり
Webサイト
17 Oct 2015
本格味噌 仲間 行徳本店
一之江二郎の後は、最近続いている臨時休業がとても気掛かりな「本格味噌 仲間」の記録。
このお店の「仲二郎」というラーメンをツイッターで初めて見た時の衝撃は筆舌に尽くしがたい。とにかく一度行ってみよう!という事で訪れてみた。
そのくせラーメンには目もくれずに注文したのは、ナカマニアック+肉増し+ライス大。計700円。
なんだこれは・・・。
ナカマニアックとはチャーシュー乗せチャーハンのことらしい。時間限定メニューながらも、これでお値段驚愕の500円。肉増ししても600円。画像を見て分かる通り、炙られた豚肉が濃い味付けで実にジューシィ。チャーハンもちょいしっとり系で僕好みだった。
この美しい豚をご飯に乗せてしばし眺めれば、時が経つのを忘れ悠久のひと時に浸ることが出来るだろう。ライスのサイズは大中小あり全て100円だ。
この日チャーハンに付いていたスープは味噌カレー味。通常は塩ダレで僕が最後の1人だった。これがまたメチャうま!ただ器はどんぶりだわ、じゃがいもが半分入ってるだわで胃袋をガンガンに揺さぶってくる。
炭水化物のオンパレードに白目剥きながら完食。素晴らしき仲間、また来ようと誓った。
住所 千葉県市川市新浜1-10-5
電話番号
営業時間 12:00~19:00
定休日 月火
駐車場 なし
Webサイト http://twitter.com/nakamanian
このお店の「仲二郎」というラーメンをツイッターで初めて見た時の衝撃は筆舌に尽くしがたい。とにかく一度行ってみよう!という事で訪れてみた。
そのくせラーメンには目もくれずに注文したのは、ナカマニアック+肉増し+ライス大。計700円。
なんだこれは・・・。
ナカマニアックとはチャーシュー乗せチャーハンのことらしい。時間限定メニューながらも、これでお値段驚愕の500円。肉増ししても600円。画像を見て分かる通り、炙られた豚肉が濃い味付けで実にジューシィ。チャーハンもちょいしっとり系で僕好みだった。
この美しい豚をご飯に乗せてしばし眺めれば、時が経つのを忘れ悠久のひと時に浸ることが出来るだろう。ライスのサイズは大中小あり全て100円だ。
この日チャーハンに付いていたスープは味噌カレー味。通常は塩ダレで僕が最後の1人だった。これがまたメチャうま!ただ器はどんぶりだわ、じゃがいもが半分入ってるだわで胃袋をガンガンに揺さぶってくる。
炭水化物のオンパレードに白目剥きながら完食。素晴らしき仲間、また来ようと誓った。
住所 千葉県市川市新浜1-10-5
電話番号
営業時間 12:00~19:00
定休日 月火
駐車場 なし
Webサイト http://twitter.com/nakamanian
16 Oct 2015
ラーメン二郎 環七一之江店
しぶとく続ける、シリーズ「ヤサイヌキノスゝメ」。
第16回は環七一之江店をお届け。第1回からはこちら→リンク
訪れたのは昼の部終了間際。
そのため豚ダブルが売り切れてるのではないかとても不安で、行きずりの男に身体を許してしまいそうなほどに心細かったものの、券売機を見て胸をなでおろす。
食べたのは、ぶた5枚入り大ラーメン+野菜抜き+ニンニクアブラ。※一之江の野菜抜きは食券提出時に申告(コール時でも可)。
・・・おお、神よ!結局豚が足りなくなったらしく、100円返金で大豚に変更というアクシデントに見舞われる。
その様子を見ていたのか、居合わせた客からはすすり泣く声も聞こえ店内が深い悲しみに包まれる中、神レベルと言っても過言ではないスープと麺の完成度に希望の光が灯った。
適度な弾力を残しつつ、スープ染み渡ったクニュ麺がむちゃくちゃウメェ!!
お腹一杯で完食。次こそは必ずダブルを手に入れてみせる!
2軒目は一之江二郎から車で13分ほど。行徳にある「本格味噌 仲間」へ行ってみた。
住所 東京都江戸川区一之江8-3-4
電話番号
営業時間 11:00~14:00 17:30~20:30 土日祝10:30~13:30 17:00~19:30
定休日 水
最寄り駅 一之江駅
駐車場 なし
Webサイト
第16回は環七一之江店をお届け。第1回からはこちら→リンク
訪れたのは昼の部終了間際。
そのため豚ダブルが売り切れてるのではないかとても不安で、行きずりの男に身体を許してしまいそうなほどに心細かったものの、券売機を見て胸をなでおろす。
食べたのは、ぶた5枚入り大ラーメン+野菜抜き+ニンニクアブラ。※一之江の野菜抜きは食券提出時に申告(コール時でも可)。
・・・おお、神よ!結局豚が足りなくなったらしく、100円返金で大豚に変更というアクシデントに見舞われる。
その様子を見ていたのか、居合わせた客からはすすり泣く声も聞こえ店内が深い悲しみに包まれる中、神レベルと言っても過言ではないスープと麺の完成度に希望の光が灯った。
適度な弾力を残しつつ、スープ染み渡ったクニュ麺がむちゃくちゃウメェ!!
お腹一杯で完食。次こそは必ずダブルを手に入れてみせる!
2軒目は一之江二郎から車で13分ほど。行徳にある「本格味噌 仲間」へ行ってみた。
住所 東京都江戸川区一之江8-3-4
電話番号
営業時間 11:00~14:00 17:30~20:30 土日祝10:30~13:30 17:00~19:30
定休日 水
最寄り駅 一之江駅
駐車場 なし
Webサイト
Subscribe to:
Comments (Atom)





















