20 Jun 2018

新潟長岡生姜醤油ラーメン オランダ軒

東岩槻のオランダ軒に行った。


食べたのはしょうゆチャーシューメン+チャーシュー丼+チャーシュー丼+チャーシュー丼。2050円。


 3杯分が1つになった縦積みのチャーシュー丼。やわらかお肉が重なる豚肉の塔   いきなり崩すのがもったいないのでしばらく眺めることにした。


まずは麺から喰らおう。豚のダシと生姜醤油絡む麺、気絶級のうまさ。 一心不乱に箸を進めると、2分と経たずに麺無くなる。もっと食べたいところだが大盛りにはせず、ちょっと足りないぞって位のボリュームで抑えておくことが出来る男というもの。


チャーシュー丼には二郎でよく目にする"ウデ肉"が盛られていた。スープ作りに使われていないウデ肉、うま味もあって程よい弾力。うーむデフォが神豚だぞこりゃ。


うっめー!完食。


住所 埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻6-5-3
営業時間 11:00-14:00 17:30-19:30 日祝11:00-16:00
定休日 木曜
Webサイト https://twitter.com/punpui93

18 Jun 2018

プランタン

 五反田のプランタンに行った。


昭和を感じさせる昔ながらの喫茶店。ここは凶暴なスパゲティが出てくる有名店。テーブルが10卓にも満たない小さな店内は奥に細長く、ラピュタに出てくるドーラ一家のママのようにエネルギッシュな女将がホールを取り仕切っている。


 ナポリタンとミートソース、2つとも大盛りで注文しちゃったMAXさん。最初はオーダーを受けて「本当に食べ切れるのかい?」と疑いの眼差しを向けていたママも、あまりの食べっぷりに興奮が隠しきれない様子だった。MAXさんのYouTube動画はこちら→リンク


 僕が食べたのはスパゲッティナポリタン。700円。


 うん、これはうまいナポリタンだぞ。

見た目はこれといって普通だが、鹹味と甘味、酸味のバランスが絶妙であと引く味に仕上がっている。麺はロメスパみたいな茹でおきのモチモチを想像していたらまったく違う食感で驚いた。単純な固茹でとはやや異なる感じの、コシのあるパツンとした麺。そのくせソースはしっかりと麺に馴染んでいる。うまい。


並盛りでも十分なボリューム。スパゲッティーのパンチョで例えるなら大盛りくらいあった。完食。


住所 東京都品川区東五反田1丁目24-1
営業時間 8:00~21:00
定休日 土日祝
Webサイト

16 Jun 2018

拉麺人生

人生拉麺1000杯完飲するまで終わりま1000

 水海道の人生に行った。


 食べたのは人生ラーメン+ゆで玉子。500円。


白ネギ多めでうまかった。残り955杯。完飲。


住所 茨城県常総市豊岡町乙1485
営業時間 11:30~13:45LO 18:00~21:00頃
定休日 月曜 第2第4火曜
Webサイト

Blog Archive