おいしいラーメンを2杯食べた後は、さらに血糖値をあげて身体に負担をかけるべく、水戸の偕楽園から程なく近い「時代屋」というお店に行ってみた。
ステーキやハンバーグなどの洋食メニューに心惹かれるが、ここは甘い物一択でいこうか。種類も豊富だ。
うーむ・・・今思えばやはりこのチョコレートバナナビッグパフェを注文しておくべきだったかも知れない。
食べたのはフレッシュフルーツパフェ。
季節によって変わるというフルーツは、あま~いざく切りメロンを豪快にトッピン。ソフトクリームとのシンプルな組み合わせでおいしく完食。
住所 茨城県水戸市見川2131-979
電話番号 029-243-7817
営業時間 11:30~21:00(水~14:00)
定休日 なし
駐車場 あり
Webサイト
5 Nov 2015
4 Nov 2015
ひたちなか大盛軒
インターネッツで画像を見掛けて、ぜひ一度行ってみたかった大盛軒。
券売機にはボタンが沢山。 でも後ろが支えてるので迷っては居られない。
玉ねぎや辛揚げもある無料トッピン。なかなか太っ腹だ。
食べたのは豚そば肉入り+野菜少なめニンニク辛揚げ。パッと見、量少ないけどしっかり300入ってる。
この崩し豚にどうしても逢いたかった。
今はなき馬場の二郎を彷彿とさせる見事なルックス。う~ん、これこれ!汁に沈めて食べるとうまさ爆発ニヤニヤが止まらない。ダブルにすれば良かったと後悔するレベル。
歯応えムッチリなゴワ麺もめっちゃうまい。豚男が「柔」なら、大盛軒は「剛」といった所か。食べ分けが出来てここら辺の人がちょっと羨ましいぞ。
別段辛くもなく、辛揚げの存在をすっかり忘れてお腹一杯おいしく完食。
3軒目に行ったのは水戸の時代屋というお店だった。
住所 茨城県ひたちなか市高場1498
電話番号 029-285-3688
営業時間 11:00~14:30(土日祝~15:00) 17:30~22:00(日~20:30)
定休日 月曜
駐車場 あり
Webサイト https://twitter.com/ryo_taiseiken
券売機にはボタンが沢山。 でも後ろが支えてるので迷っては居られない。
玉ねぎや辛揚げもある無料トッピン。なかなか太っ腹だ。
食べたのは豚そば肉入り+野菜少なめニンニク辛揚げ。パッと見、量少ないけどしっかり300入ってる。
この崩し豚にどうしても逢いたかった。
今はなき馬場の二郎を彷彿とさせる見事なルックス。う~ん、これこれ!汁に沈めて食べるとうまさ爆発ニヤニヤが止まらない。ダブルにすれば良かったと後悔するレベル。
歯応えムッチリなゴワ麺もめっちゃうまい。豚男が「柔」なら、大盛軒は「剛」といった所か。食べ分けが出来てここら辺の人がちょっと羨ましいぞ。
別段辛くもなく、辛揚げの存在をすっかり忘れてお腹一杯おいしく完食。
3軒目に行ったのは水戸の時代屋というお店だった。
住所 茨城県ひたちなか市高場1498
電話番号 029-285-3688
営業時間 11:00~14:30(土日祝~15:00) 17:30~22:00(日~20:30)
定休日 月曜
駐車場 あり
Webサイト https://twitter.com/ryo_taiseiken
3 Nov 2015
豚男 -BUTAMEN-
常磐自動車道を那珂ICで降り、やって来たのは「ニンニクぶっこきますか?」の看板が印象的な豚男(ぶためん)ってお店。
券売機のボタンは小だけでミニマリズムここに極まる。いつも券売機を前にしてもたつく僕だが、これならば安心だ。後ろの人に舌打ちされる心配もない。
と思ったら麺のサイズを選ばなきゃいけないのか。200グラムにするか300グラムにするかで死ぬほど迷った。
食べたのはラーメン(300g)+豚増し+野菜少なめニンニク。ちなみにコール時、「ニンニクぶっこきますか?」とは聞かれなかった。
店名が豚男というだけあって、この巻豚がかなりのクオリティ。ジューシィな食感、香ばしい風味、共に最高。ダブルにしとけば良かったと後悔するレベル。
きめ細かな背脂の浮く非乳化スープもこれまたうまい。福井県で食べたゴリラ屋が一瞬脳裏をよぎるも、こちらの方がややマイルドな醤油感。幅広ウェービーな平麺が汁とよく絡み、一口啜るだけで心の高まりを感じた。
うまし。お腹いっぱいで完食。ごちそうさまでした。
2軒目はひたちなか市の「大盛軒」というお店に行ってみた。
住所 茨城県那珂市菅谷2370-1
電話番号
営業時間 11:30~15:00 17:30~21:30
定休日 水曜
駐車場 あり
Webサイト https://www.facebook.com/BUTAMEN19
券売機のボタンは小だけでミニマリズムここに極まる。いつも券売機を前にしてもたつく僕だが、これならば安心だ。後ろの人に舌打ちされる心配もない。
と思ったら麺のサイズを選ばなきゃいけないのか。200グラムにするか300グラムにするかで死ぬほど迷った。
食べたのはラーメン(300g)+豚増し+野菜少なめニンニク。ちなみにコール時、「ニンニクぶっこきますか?」とは聞かれなかった。
店名が豚男というだけあって、この巻豚がかなりのクオリティ。ジューシィな食感、香ばしい風味、共に最高。ダブルにしとけば良かったと後悔するレベル。
きめ細かな背脂の浮く非乳化スープもこれまたうまい。福井県で食べたゴリラ屋が一瞬脳裏をよぎるも、こちらの方がややマイルドな醤油感。幅広ウェービーな平麺が汁とよく絡み、一口啜るだけで心の高まりを感じた。
うまし。お腹いっぱいで完食。ごちそうさまでした。
2軒目はひたちなか市の「大盛軒」というお店に行ってみた。
住所 茨城県那珂市菅谷2370-1
電話番号
営業時間 11:30~15:00 17:30~21:30
定休日 水曜
駐車場 あり
Webサイト https://www.facebook.com/BUTAMEN19
Subscribe to:
Comments (Atom)