13 Sept 2013

DA BOCCIANO!

真のナポリピッツァ協会認定店を制覇する

 これは、ナポリピッツァに魅せられた1人の貧乏人による孤独な戦いの記録である。


今回やって来たのは愛媛県松山市。
夏目漱石の「坊っちゃん」、司馬遼太郎の「坂の上の雲」をはじめ、
文学の街として大変有名なのは皆さんもよくご存知の通り。


そんな松山の街中を歩いていると、
「坊っちゃん列車」と呼ばれる路面電車を見掛けた。
いいねいいね、こういうの。


そして目的地である「ピッツェリア・エ・トラットリア・ダ・ボッチャーノ!」に到着。
店名のボッチャーノは、「坊っちゃん」をイタリア語にするとこう呼ぶらしい。ほんまかいな。


ここは世界で414番目の真のナポリピッツァ協会認定店。
最近では丸の内「KITTE」に同名店舗をオープンしたらしく、何かと話題なお店なのね。


 開店と同時に入店。カウンターにポツンと一人。女性客が続々と入店してくる。


お得なピッツァランチもあったんだけど、
フェリーの時間が結構ギリギリなのでマルゲリータ単品をカット無しで注文。


シリーズ「真のナポリピッツァ協会認定店を制覇する」
21枚目は松山市「ダ・ボッチャーノ!」のマルゲリータ1080円。


なにこれ、めちゃくちゃうまそう!この焼き具合グッジョブです。


あっ、食感がすごく軽い。極薄の生地はサクッフワッモチッっと非常に美味しい。
特筆すべきはこのバジルの風味。濃い!バジルが濃い!
無知なんで良くわからないけど、有機栽培ってこんなに違うの?


ペロリと完食。うーん、うまかった。ごちそうさまでした。


その後は急いで松山観光港へ。
スーパージェットとかいう船で広島に向かいます。つづく。


住所 愛媛県松山市大街道2-4-1
電話番号 089-934-0909
営業時間 11:30~15:00LO 17:00~23:00LO
定休日 月
最寄り駅 大街道駅
駐車場 なし
Webサイト http://www.dabocciano.com/

12 Sept 2013

ラーメン二郎 茨城守谷店

一年前のつぶやきが、今ひそかな話題になっているのを皆さんはご存知だろうか。
このツイート主のご息女は、「あのブログ」を見てしまったとも考えられている。
幼女にまで影響を与えるとは恐るべしカリスマ・・・いや、レジェンドと呼ばせていただきたい。


というわけで皆さんこんばんは、二階堂達也です。
先ほど愛媛県と広島県の「ナポリピッツァ貧乏旅行」から帰って参りました。
出発前に守谷二郎へ行きましたので、その模様をお送り致します。


 一度座ってみたかったテーブル席。見知らぬ者同士が4人仲良く麺を啜る。


今回食べるのは大豚全増し。そして生卵。素晴らしいビジュアル。


 食べる前に魚粉をかけてみた。まだカレー粉も置いてあるようだ。


 窪みを作り、上から生卵を投入。かき混ぜて食べる。


 ややクタで甘さを感じる野菜。すぐ下には麺がぎっしり。
アブラのコクと生卵のまろやかさが加わり、とんでもなくうまい。


 豚を掘り起こす。厚みもあり柔らかい。


PAPPなスープを残して完食。
相変わらずうまい、うまかった。ごちそうさまでした。


住所 茨城県守谷市美園4-1-5
電話番号 
営業時間 11:30~14:30 18:00~21:30 金・土11:30~14:30 18:00~22:00
定休日 水曜日
最寄り駅 南守谷駅
駐車場 あり
Webサイト

9 Sept 2013

行きつけにしたいあの店の湘南ドライカレー

箱カレー写真館


コメント:珊瑚礁とS&Bがタッグを組んだ人気商品。2013年現在では「噂の名店」というシリーズで販売されている。

Blog Archive